鳥取JC 会員交流委員会のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業式・卒業式懇親会事業報告
11月24日(水)、ホテルモナーク鳥取の鳳翔の間にて卒業式、仁風の間にて卒業式懇親会を執り行いました。
本年度のご卒業生は、森田浩二卒業生(2002年入会)、清水浩司卒業生(1999年入会)、福田俊史卒業生(1997年入会)、八木谷昭一卒業生(1995年入会)、長きに亘り鳥取青年会議所活動に、そして因幡のまちづくり、ひとづくりと大きな功績を残された4名の方々です。
卒業生入場 理事長挨拶
【卒業式】
本年度、卒業式は、85%以上の出席率の中、厳かに執り行われました。会冒頭、ご卒業生が、入場されているのを見て、少し目頭が熱くなりながら、ご卒業生をしっかりとお送りしなければならないと身が引き締まる思いでした。
山下副理事長の開会で、会はスタートし、理事長挨拶、卒業証書・感謝状の授与、卒業生への記念品贈呈、送辞は、次年度筆頭副理事長 濱崎大輔君が代表して、卒業生にお送りしました。
答辞を清水卒業生から頂きながら、私達現役メンバーは、ご卒業生の想いをしっかりと引き継ぐことが出来ました。
ご卒業生からの記念品として、『事務局のインターフォン』を頂きました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

森田卒業生 清水卒業生

福田卒業生 八木谷卒業生

送辞:濱崎次年度筆頭副理事長

答辞:清水卒業生 答辞を受ける現役メンバー
卒業式総括として、卒業生の長年に亘る青年会議所活動に対する功績を多くの現役メンバーで称えると共に敬意と感謝を顕し、卒業後のご活躍を祈念することが出来ました。
また、後を託された我々現役会員は各卒業生の想いをしっかりと受け止め、引き継ぎ、次年度以降に向けた青年会議所活動に邁進する大きな力となりました。
【卒業式懇親会】
卒業式の後行われた、卒業式懇親会でも、多くの現役メンバーで、卒業生へ敬意と感謝を伝え、懇親をより深めることが出来ました。会の中で卒業生と縁のある方からの祝福メッセージ映像と共に卒業生のJCライフをまとめて放映することに加えて映像の演出を工夫することによって注目して頂くこと出来ました。それにより、卒業生の青年会議所活動を共に回想しながら、卒業生の功績をしっかりと共有し、共に振り返ることが出来ました。

安田理事長挨拶

鏡割り 乾杯:水野直前理事長

森田卒業生と!! 清水卒業生と!!

福田卒業生と!! 八木谷卒業生と!!

森田卒業生へエール!! 清水卒業生へエール!!

福田卒業生へエール!! 八木谷卒業生へエール!!
中締め:山根次年度 中締め:伝統の一本締め!!!
最後にこの伝統的ある会を多くの皆様と会場側のご協力もあり、滞りなく設営することが出来ました。ご卒業生をしっかりとお送りすることが出来たのではないかと思います。皆様、本当にありがとうございました。
ご卒業生の皆様、本当に長きに亘るJCライフお疲れ様でした。我々、現役メンバーは、皆様が築かれた鳥取青年会議所の伝統をしっかりと引き継ぎ、そして『公益社団法人 鳥取青年会議所』として、『因幡のまちづくり、人づくり』のために新たなページを加えて行きたいと思います。本当に本当に、お疲れ様でした。ご卒業後も我々の活動をしっかりと見守って頂き、時には、ご指導頂きたいと存じます。ご卒業、おめでとうとうございました。
会員交流委員会 委員長 荒田 潤之介
11月24日(水)、ホテルモナーク鳥取の鳳翔の間にて卒業式、仁風の間にて卒業式懇親会を執り行いました。
本年度のご卒業生は、森田浩二卒業生(2002年入会)、清水浩司卒業生(1999年入会)、福田俊史卒業生(1997年入会)、八木谷昭一卒業生(1995年入会)、長きに亘り鳥取青年会議所活動に、そして因幡のまちづくり、ひとづくりと大きな功績を残された4名の方々です。
卒業生入場 理事長挨拶
【卒業式】
本年度、卒業式は、85%以上の出席率の中、厳かに執り行われました。会冒頭、ご卒業生が、入場されているのを見て、少し目頭が熱くなりながら、ご卒業生をしっかりとお送りしなければならないと身が引き締まる思いでした。
山下副理事長の開会で、会はスタートし、理事長挨拶、卒業証書・感謝状の授与、卒業生への記念品贈呈、送辞は、次年度筆頭副理事長 濱崎大輔君が代表して、卒業生にお送りしました。
答辞を清水卒業生から頂きながら、私達現役メンバーは、ご卒業生の想いをしっかりと引き継ぐことが出来ました。
ご卒業生からの記念品として、『事務局のインターフォン』を頂きました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
森田卒業生 清水卒業生
福田卒業生 八木谷卒業生
送辞:濱崎次年度筆頭副理事長
答辞:清水卒業生 答辞を受ける現役メンバー
卒業式総括として、卒業生の長年に亘る青年会議所活動に対する功績を多くの現役メンバーで称えると共に敬意と感謝を顕し、卒業後のご活躍を祈念することが出来ました。
また、後を託された我々現役会員は各卒業生の想いをしっかりと受け止め、引き継ぎ、次年度以降に向けた青年会議所活動に邁進する大きな力となりました。
【卒業式懇親会】
卒業式の後行われた、卒業式懇親会でも、多くの現役メンバーで、卒業生へ敬意と感謝を伝え、懇親をより深めることが出来ました。会の中で卒業生と縁のある方からの祝福メッセージ映像と共に卒業生のJCライフをまとめて放映することに加えて映像の演出を工夫することによって注目して頂くこと出来ました。それにより、卒業生の青年会議所活動を共に回想しながら、卒業生の功績をしっかりと共有し、共に振り返ることが出来ました。
安田理事長挨拶
鏡割り 乾杯:水野直前理事長
森田卒業生と!! 清水卒業生と!!
福田卒業生と!! 八木谷卒業生と!!
森田卒業生へエール!! 清水卒業生へエール!!
福田卒業生へエール!! 八木谷卒業生へエール!!
中締め:山根次年度 中締め:伝統の一本締め!!!
最後にこの伝統的ある会を多くの皆様と会場側のご協力もあり、滞りなく設営することが出来ました。ご卒業生をしっかりとお送りすることが出来たのではないかと思います。皆様、本当にありがとうございました。
ご卒業生の皆様、本当に長きに亘るJCライフお疲れ様でした。我々、現役メンバーは、皆様が築かれた鳥取青年会議所の伝統をしっかりと引き継ぎ、そして『公益社団法人 鳥取青年会議所』として、『因幡のまちづくり、人づくり』のために新たなページを加えて行きたいと思います。本当に本当に、お疲れ様でした。ご卒業後も我々の活動をしっかりと見守って頂き、時には、ご指導頂きたいと存じます。ご卒業、おめでとうとうございました。
会員交流委員会 委員長 荒田 潤之介
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
関連サイト
鳥取青年会議所
未来創造特別委員会ブログ
組織力向上特別委員会ブログ
因幡総芝生化特別委員会ブログ
総務委員会ブログ
JC発信委員会ブログ
未来への光委員会ブログ
因幡のグリーン政策委員会ブログ
究極の田舎政策委員会ブログ
新生鳥取砂丘政策委員会ブログ
未来創造特別委員会ブログ
組織力向上特別委員会ブログ
因幡総芝生化特別委員会ブログ
総務委員会ブログ
JC発信委員会ブログ
未来への光委員会ブログ
因幡のグリーン政策委員会ブログ
究極の田舎政策委員会ブログ
新生鳥取砂丘政策委員会ブログ
ブログ内検索